top of page
  • ホワイトInstagramのアイコン
  • ホワイトFacebookのアイコン
COMTACT.png
序文.png
toplogo.png
back.jpeg

ABOUT

coaching_about.png
probrem.png
arrow.png
benefit1.png
benefit2.png
benefit3.png
benefit4.png
flag_mountain3.png
benefit5.png
benefit6.png
benefit7.png
benefit8.png
ABOUT

プラン例

プラン例.png

いずれも内容、頻度、価格は
ニーズに合わせてカスタマイズ致します。

その他
⚫︎ドクターコーチング
⚫︎就活コーチング
⚫︎受験勉強マネジメントコーチング
⚫︎進級/大学院進学コーチング
⚫︎スピーチ・プレゼンスコーチング
に特化したコーチングもご提案します。

PLAN

PLAN

FLOW

FLOW

流れ

flow.png
orange_back.jpg

VOICE

クライアントの声

VOICE
PROFILE
profile_back.jpeg

PROFILE

​プロフィール

sky_logo.png

​一般社団法人コーチングスカイ

professional-certified-coach-pcc.png

長島 明子

ICF認定コーチ(PCC)
JEA認定エグゼクティブコーチ
CBL認定コーチ
メンタルケア心理士Ⓡ
一般社団法人コーチングスカイ 代表理事
一般社団法人日本エグゼクティブコーチ協会 理事
京都シルク株式会社取締役

セッション累計時間:1500時間
クライアント人数:150名
(2025年3月現在)

長島明子様 jea2022030803.jpg

ビジネス成果、人間関係、豊かな日常、闘病、ライフメンタル、就活、進学、ありたい姿についてなどクライアントさんが話したい、聞いて欲しい、認めて欲しい、背中を押して欲しい、応援して欲しいと思うあらゆる分野をテーマとしてコーチングしています。
ひとりひとりに合わせた時間を作り出し、共有することで、目指すべきゴールを見つけ、そこに快適にたどりつくまでサポートします。

 

大学院修了後、京都シルク株式会社に入社。
プロジェクトチーフマネージャーとして、営業企画、製品開発、デザイン、WEBコンテンツ制作等を手がけた後、取締役に就任。店舗販売戦略、スタッフ育成に携わる一方で、10年以上、大学生、学生イベントへの企業協賛として「人間力向上レッスン」を主催。
ビジネスパーソンであれ、学生であれ、その人の「本当に実現させたい理想の姿」を尊重し、最短距離でゴールを達成するためのカウンセリングを行ってきた。

 

勤続20年にして子宮体癌が見つかり1年半の治療・療養。その間、空を見て過ごす日々の中「もう一度元気になったら、いただいたたくさんの愛をお返しできるコーチングを仕事にしたい」と気づきがあり、療養生活中に「コーチング」について猛烈に学ぶ。

「生きていることの奇跡」を実感しながら、今までのキャリアと経験を活かし、一人でも多くの人が充実した人生を送ることができるよう様々な角度から歩み寄るコーチングを目指している。


同志社大学法学部卒業。
同大学院法学研究科政治学専攻博士課程前期修了修士(政治学)。
同大学院法学研究科政治学専攻博士課程後期単位取得退学。
大学院在学中8年間大学受験予備校専任講師を務める。
京都シルク株式会社 取締役。
一般社団法人コーチングスカイ代表理事。

BEE098BA-2A99-41C8-A985-B77494BAD63D.jpg
color_600_600.png
斎藤隆

齊藤 隆

ビジネスコーチ
JEA認定エグゼクティブコーチ/CBL認定コーチ
GCSプロフェッショナルコーチ

saito_ninteisho.png

企業での開発職、管理職、プライベートでのスポーツコーチの経験を活かし、ビジネス成果、人間関係改善などをメインのテーマにコーチングをしています。


会社内では、上司と部下の関係がうまくいかないケースが少なくありません。コミュニケーションの改善を図ることでチームの成果に繋がり、メンバーの皆さんが生き生きとしてきます。コーチングを通して、クライアントの皆さんが元気で楽しく仕事、プライベートの時間を過ごせるよう、クライアントさんに寄り添ったコーチングを目指しています。
 

大学卒業後、通信機器メーカーで電気系の開発に従事、その後自動車メーカー、医療機器メーカーでハード、ソフト両輪の製品開発を担ってきました。
現在は管理職として製品開発を推進しつつ、コーチングスキルを活かした社内の人材育成をしています。また副業でメンタルクリニックでの復職支援コーチング、経営者、会社員、個人事業主、学生に向けたコーチング活動をしています。
 

個人の価値観がベースとなった考え方が、コミュニケーショントラブルの原因になっているケースが多くみられます。私自身、過去にプロジェクトをうまく進めることができず、苦労した経験がありました。それがコーチングを学ぶきっかけとなっています。
コーチングは、そういった自らの考え方や想いに気づきお互いを理解しあう、大きな助けになります。
コーチングを通じて、周りの人たちとのコミュニケーションが円滑になり、チームの風通しがよくなった、自分のありたい姿が認識出来たとの声を聴くことが私にとっても何よりのうれしさです。

チームが明るくなり、皆さんが笑顔になれるコーチングを目指しています。

芝浦工業大学工学部電子工学科卒業。
メーカー3社で開発エンジニア、管理職として29年間従事。
(通信機器メーカー、自動車メーカー、医療機器メーカー)
現在も管理職として製品開発とコーチングスキルを活かした社内人材育成を実施。
副業でビジネスコーチとして活動。
5年間メンタルクリニックで復職支援コーチを務める。

color_600_600.png
須田��幸恵.jpeg

須田幸恵

Arrange Lead 代表
JEA認定エグゼクティブコーチ/CBL認定コーチ
JADP認定 メンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー
自己肯定感アカデミー認定 アドラー流メンタルトレーナー
LEGO®SERIOUS PLAY®メソッドと教材活用トレーニング修了認定ファシリテータ

認定証_須田幸恵.png

人間関係改善、コミュニケーション力・モチベーション向上、自分らしさ・価値観発見、自己受容、自己実現、ステージアップへ向けて自分らしい選択をし、勇気と自信をもって一歩を踏み出せるようなセッションを心がけています。

 

◆医療従事者の方へ

「患者さんの笑顔が見たい」人のために地域のために社会の発展のために、やりがいのある仕事として働いている医療従事者はたくさんいます。しかし現実は忙しさや過酷な環境、理不尽なトップダウンや人間関係における悩みを抱えながら働いています。

私自身、25年医療業界に携わらせていただいた中で感じたものは、貢献したい、支援したいという想いでなんとか成り立っている「やりがい搾取」のような現状をどうにか改善したい、という気持ちでした。

 

過去に私も上下関係やコミュニケーション力に悩んでいたころ、コーチングに出会いました。自分の物の捉え方や考え方が変わると世界が変わり、長所に目が向くようになったことで人間関係が改善されていきました。自分らしさや価値観を大切にすることからお互いを認め合い、良好なコミュニケーションが築かれていくことで環境も変わっていくことを実感し、多くの方のサポートがしたいとコーチとして活動を始めました。

 

しかし大きな組織の体制や体質を変えるには一人では限界があります。自分ひとりの無力さを感じていたころ、コーチングスカイ代表の長島さんと出会いました。長島さんの生き方や想いに共感させていただき、ぜひ一緒により良い医療につながるサポートがしたいと思っています。それが私にとっても医療業界への恩返しの想いでもあります。

 

◆経営者の方へ

経営者の方は日々、決断の連続の中で不安と戦いさまざまな役割をこなしながら責任を背負っているのではないでしょうか。そっと肩の力を抜き、安心して「翼」を休める時間をもってもらいたい。そこから新しい視点やヒントに気が付く瞬間がうまれ、現状を突破していく力になる。そして次のステージへ羽ばたいていく、そんなサポートをしていきたいと考えています。

 

◆私の想い

自分では気が付かない思考のクセや固定観念の中にこそ、「ダイヤモンドの原石」のようなその人それぞれの魅力が隠れています。その原石を見つけていき、どう磨いていくかが、人生のさまざまなブレーキがかかる時期を突破していく力になるのではないでしょうか。そして今まで頑張ってきた点と点が繋がる瞬間の「ブレイクスルー」を一緒に創っていけたらと思っています。

 

好きな言葉「人生は思い通りにはいかないけれど、想い描いた通りにしかならない」

 

高校卒業後、クリニックで17年、総合病院で8年勤務後、コーチングで独立。

 

バスケットボールU15クラブチーム「Aletta」運営/副代表

東京都バスケットボール協会U15部会 役員

color_600_600.png
Q&A
blue.png

Q&A

CONTACT

CONTACT

​お問い合わせ

送信ありがとうございました

MAIL

©COACHING Sky All Right Reserved.

bottom of page